フットサルコート4面(屋根付き2面)にも及ぶ人工芝ピッチなどの環境は、スポーツ指導に取り組む教育機関としては大分県内随一。
また「歩く、走る、跳ぶ、踏ん張る、登る、横への方向転換」といった運動感覚を育てるため、園児達は多くの時間を素足で過ごします。
スマイスセレソン
こども園とは? What's this?
こども園とは? What's this?
スマイスセレソンこども園は、就学前の子ども達をご家庭の就労状況を問わずに受け入れ、保育と幼児教育を一体的に行う機能を有しています。
教育理念は「元気よく気持ちの良い挨拶をすること」と、「体全体を動かしながら自然に親しむこと」。子ども1人ひとりの発達や年齢、得意不得意に合わせたサポートを行い、室内遊びと屋内遊びのバランスをとりながら子ども達は1日を過ごしていきます。
そしてスマイスセレソンが運営するこども園1番の特色は、やはりフットサルコート4面にも及ぶピッチを利用した屋外遊びや、マーチング、リズムダンスなどの特別授業。広大なピッチを子ども達は素足で元気に走り回り、その場にあるスポーツ遊具を日々豊かな想像力で独自の遊び道具に変化させています。
また認定こども園のもうひとつの機能である子育て支援事業への取り組みとして、当園では保護者の皆様が子育ての悩みを気軽に職員に相談できる支援体制を構築。地域とも連携を図りながら、保護者が安定した状況でお子様と向き合えるよう、サポートしていきます。
園の特徴
Attractions
-
屋外での活動時間を豊かにする
園舎前に広がる人工芝ピッチ -
児童福祉法に基づいて行う、
認定こども園ならではの支援保護者の皆様が抱える様々な悩みを受け止め、行政や関係機関と連携をとりながら課題解決に向けて必要な支援を行っています。また子ども達の教育を積極的に進めるため、職員は知識の習得と技術の向上に努めます。
園長紹介
introduction
大野 仁嗣
園長
高齢者介護マネジメントを15年間経験。福祉事業経験の拡充を目指し、令和2年から「スマイスセレソンこども園」の園長に就任。
介護支援分野の経験を活かしながら、教育理念を基本に園児との
・温かい関わり
・自発的な思考の支持
・活動から学んだ興味や関心の傾聴
を大切に関わってます。
当園の特色である広いピッチを活かした身体づくりはもちろん、戸外遊びでの自然との触れ合い、楽しみながら音楽の魅力を発見できるマーチングやリズムダンスなど、多様な活動を通した園児達の成長支援が魅力です。
子育てや保育についての相談は、ベテランの保育士がしっかりと対応します。
仕事や育児に励む保護者皆さまのサポートにつながるよう、職員一同日々自己研鑽を図り、当園の保育・教育内容の充実に努めていてまいります。
介護支援分野の経験を活かしながら、教育理念を基本に園児との
・温かい関わり
・自発的な思考の支持
・活動から学んだ興味や関心の傾聴
を大切に関わってます。
当園の特色である広いピッチを活かした身体づくりはもちろん、戸外遊びでの自然との触れ合い、楽しみながら音楽の魅力を発見できるマーチングやリズムダンスなど、多様な活動を通した園児達の成長支援が魅力です。
子育てや保育についての相談は、ベテランの保育士がしっかりと対応します。
仕事や育児に励む保護者皆さまのサポートにつながるよう、職員一同日々自己研鑽を図り、当園の保育・教育内容の充実に努めていてまいります。
アクセス
access

法人名
スマイス・セレソンこども園
住所
〒870-1143
大分県大分市大字田尻473
大分県大分市大字田尻473
電話
097-541-7880
入園・お申し込みについて
application
各種お問い合わせは、お電話または
フォーム
よりお問い合わせください。
097-541-7880 お問い合わせ時間
9:00〜17:00